
スタジオそら東中野の人気のプログラムを紹介!
2020.07.13スタジオそらでは、お子さまの興味や課題に応じてプログラムの組み立てを行っています。今回はスタジオそら東中野で子どもたちに人気のプログラムを紹介します。
狙ってねらって!ボールを使った的あて遊び
2~3歳の小さなお子さまから小学校高学年まで男女問わず人気があり、ルールのある遊びが苦手なお子さまも楽しく活動をしています。
柔らかくて軽い素材の平均台を的に見立てて並べ、ボールを投げて倒して遊びます。

的あてではボールを掴むこと、的を見ること、腕を正しい方向に振ること、タイミングをみてボールを離すことなど、たくさんの動作を必要としますが、的が倒れることが嬉しくて集中して活動をするお子さまがとても多くいらっしゃいます。
また、数字に興味をもったお子さまは、倒した的の数を数える得点制を導入するなど、数の概念を養うことにも繋がります。
そして的あてができるようになってきたら、投げる方法や場所などのルールを明確にして先生と勝負を行います。他者と共通のルールを守ることで社会性や協調性を養い、負けを受け入れることが難しいお子さまにはSSTを取り入れ適切な感情表現をできるようサポートをしています。
目で見て分かりやすい遊びが人気の秘訣!
ルール遊びが難しいお子さまでも、的を倒すことが視覚的に分かりやすく説明をほとんど必要としないため、苦手意識を持つことが少なくなっています。また、「ボールを投げる」動きと「的を倒す」という目的が分かりやすく達成感を得られやすいことも人気の理由です。