林試の森公園で遊ぼう!親子でできるおすすめ遊び
2022.03.14スタジオそらでは、自然の中でのびのび活動できる時間を作りたい、五感が刺激される機会を提供したいと、自然体験活動である屋外プログラム、「あおぞら療育」を行っています。
今回は林試の森公園を利用してあおぞら療育を行うスタジオそら品川戸越のスタッフが、親子でできるおすすめの公園遊びを紹介します。
林試の森を遊んで回る、堪能コースがおすすめ!
林試の森公園は都内有数の自然に囲まれた公園です。園内には球技が出来るグランド、広場、池、川、遊具、遊歩道などがあり親子で遊んで回ることができます。隣には目黒不動尊があり、そちらも合わせて行くことが可能です。
そんな様々な見どころ・遊びどころがある林試の森公園を遊んで回る、堪能コースはいかがでしょうか。
①駅から1番近い南門に集合からスタート!
住宅街の中にあり、少し分かりにくさがあるので注意をしてください。
②幼児コーナーで滑り台や丸太渡りをしてみましょう!
大人の方もお子様と一緒に不安定な丸太を渡ってみると難しさに気づくと思います。
③せせらぎ橋を渡りましょう!
橋の上から見える池や道路はいつもと違う視点で新たな発見が生まれやすい場です。
④大きなクスノキの芝生広場で休憩しましょう!
ここまででだいたい30分程。小まめな水分補給をしながら自然の中に身を置いてみましょう。普段気付かない木の実や昆虫も見つかるはずです。
⑤アスレチックで身体を動かしましょう!
4種類のアスレチックがあります。1番人気はターザンロープで常に親子連れの方々が挑戦されています。
⑥池で動物観察をしてみましょう!
芝生広場横の階段を降りると池があります。池では亀や鯉、時にはカエルやザリガニにも出会えます。周囲を良く観察してみると、たくさんの発見があるかもしれませんね。
⑦南門に到着!
帰る前にお手洗いや水分補給を済ませましょう。トイレは南門からすぐの場所にあります。
自然豊かな林試の森を遊びつくそう!
自然の中で動くことは新たな興味・関心が高まるきっかけになります。何が安全で何が危険か。そういった学習も遊びながら行うことで理解が深まりやすいです。
武蔵小山駅からは徒歩10分、五反田駅からバスで15分。駐車場がなく車でのアクセスが困難ですが、ぜひ足を運んでみてくださいね。