小関俊祐/発達障害療育研究所アドバイザー 桜美林大学心理・教育学系准教授。 日本認知・行動療法学会公認心理師対策委員及び倫理委員、一般社団法人公認心理師の会運営委員及び教育・特別支援部会長、日本ストレスマネジメント学会常任理事・事務局長を務める。 2019年より発達障害療育研究所・スタジオそら顧問として活動。 特集 障害・療育 知的障害(精神遅滞)があるお子さんへの支援方法とは?特徴や、現れやすい問題行動についても解説。 2022.05.09 特集 障害・療育 ダウン症(ダウン症候群)があるお子さんへの支援方法とは?特徴や、現れやすい合併症についても解説。 2022.03.14 特集 障害・療育 LD(学習障害,限局性学習症)の特性があるお子さんへの支援方法とは?特徴や、現れやすい問題行動についても解説。 2022.01.10 特集 障害・療育 ASD(自閉症,自閉スペクトラム症)の特性があるお子さんへの支援方法とは?特徴や、現れやすい問題行動についても解説。 2021.11.08 特集 障害・療育 ADHDの特性がある子どもへの支援方法とは?特徴や、現れやすい問題行動についても解説② 2021.09.13 特集 障害・療育 ADHDの特性がある子どもへの支援方法とは?特徴や、現れやすい問題行動についても解説① 2021.07.12 特集 障害・療育 日常生活の構造化で安心できる環境に!構造化の種類や利点を解説します。 2021.04.12 特集 障害・療育 感覚過敏・鈍麻とは?発症のメカニズムとそれぞれの症状・配慮を紹介 2021.02.08 特集 障害・療育 スモールステップとは?段階的に学ぶメリットと実践例を紹介 2020.12.14 特集 障害・療育 教育や療育現場で用いられるプロンプトとは?種類や出し方、プロンプトフェイディングについて紹介します。 2020.10.12 特集 障害・療育 ABA(応用行動分析)とは?「どんなときに、何をしたら、どうなった」に着目する子どもの理解と支援 2020.08.10 特集 障害・療育 登園・登校再開に関するお子さまの事前準備と心構えをまとめます 2020.06.12 特集 障害・療育 非常時における子どもの心の不調のサインと心のケアについてご紹介します 2020.03.09 特集 障害・療育 入園・入学泣いたりしないかな。不安な子どもに試したい入園・入学対策 2020.02.10 特集 障害・療育 子どもがかんしゃくを起こす理由と、気持ちの切り替え・タイムアウト法などの対応方法について解説します。 2019.12.09 特集 障害・療育 子どもの発達に欠かせない粗大運動と微細運動とは?違いや発達を促すポイントをまとめます。 2019.10.14 <123>